税理士 野田翔一 税務コンテンツ
  • はじめての方へ
  • 提供している仕事と料金
    • 月額税務顧問
    • 単発 スポット税務相談
    • 単発 決算・申告のみのご依頼
    • 相続税申告についてのご相談・ご依頼
    • 事業承継コンサルティングについて
    • 単発 クラウド会計ソフト導入コンサルティング
    • 単発 メール税務相談
    • 2世3世経営者のための税務相談室
  • 野田翔一プロフィール
  • ブログ
  • 執筆・掲載依頼について
  • お問い合わせ

消費税

続きを読む

令和5年10月から始まる消費税のインボイス制度とは?消費税の基本から免税事業者向けの問題点までを解説。

令和5年(2023年)の10月1日から、消費税のインボイス制度が始まることになっています。 この記事...
2021年10月12日
続きを読む

パーソナルトレーニングを行う事業の税務・経理上の注意点-経費編

当記事は、前回アップしたパーソナルトレーニングを行う事業の税務・経理上の注意点-売上編の続きです。 ...
2019年1月30日
続きを読む

パーソナルトレーニングを行う事業の税務・経理上の注意点-売上編

パーソナルトレーニングを行う事業の場合、その業種に特有の経理上の注意点というのがあります。 最近増え...
2019年1月18日
続きを読む

決算の数字は赤字なのに、消費税の納税は大きいのはなぜか?その理由は消費税の計算と利益は関係がないから。

今日は、消費税の話。 消費税についての疑問でよく聞くことがあるのが、 「決算は赤字なのに、どうして消...
2018年6月27日

各種サービスへのお問い合わせはこちら

© 2020 税理士 野田翔一 税務コンテンツ